2024年度
3年目研修プログラム
			
		
			本研修では、仕事や職場における悩みを、他社の入社3年目の社員と共有し刺激を受けることで、
			改めて自分自身を見直し、自らの課題解決の糸口をつかんでいただきます。
			また、体験学習を通して、組織における自己の役割を認識し、
			パフォーマンスの高い人材へとレベルアップするためのスキルを習得します。
			
研修のねらい
		POINT.1 「いまの自分を知る」
自身の成長・推移・ギャップを知る
		POINT.2 「組織での役割認識」
組織の期待に応えるための姿勢/スタンスを学ぶ
		POINT.3 「考える力を伸ばす」
より良い仕事をするための考え方を身に付ける
		POINT.4 「学びを行動に繋げる」
自分で自分をアップデートできるようになる
			
研修内容
			STEP.1 社会人3年生のいまを知る
・入社以後の振り返りと近況報告
・社会人基礎力を元に自身の成長・推移・ギャップを知る
・3年目社員に求められる4つの要素
		STEP.2 リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ
			・ワークで学ぶリーダーシップとフォロワーシップ
・ワークからの振り返り
・後輩やメンバーとの関わり方、コミュニケーション
		STEP.3 業務・課題への取り組み方をレベルアップさせる
・深く、広い思考(ロジカルシンキング・ラテラルシンキング)
		・「それなりの仕事をする」でなく「より良い仕事をする」ための批判的思考(クリティカルシンキング)
		STEP.4 目標設定
・研修の気づき、学びを踏まえた目標設定
	・常に自分をアップデートする必要性
		STEP.5 まとめ
・研修総括
			
対象者
- 3年目の皆様
 - 中途入社の皆様
 - 中堅社員の皆様
 
人事の皆様に喜んでいただいているサポート
		(1)研修終了後・・・
		社会人基礎力に基づいた評価と受講者の様子を記した個人報告書を納品いたします。
		※おひとりずつ個人報告書を作成しております。
		(2)他社の新入社員と交流し刺激を受けながら学んでいただきます。
		(3)研修は、見学いただくことが可能です。
			
開催日時
			■ 日程
2024年11月8日(金)9:30 ~ 17:30
		■ 会場
天神・博多近辺の貸会議室
		■ 講師
乃村 光俊(株式会社ビジネスリファイン)
		■ 受講料
1名様:¥23,000(税別)
		■ 応募先
応募ページはこちら
		リーフレットのダウンロードはこちら