seminar information
セミナー情報
オペレーター基礎
期間半日間
人数16名
目的効果
企業におけるコールセンターの重要性を認識し、サービスのフロントラインで
ある自覚を醸成するために以下の 3 点を習得していただきます。
① お客さまとのコミュニケーションを促進する声 ・ 話し方を習得する。
② 基本トークのポイントを習得する。
③ クレームの初期応対のポイントを理解する
ある自覚を醸成するために以下の 3 点を習得していただきます。
① お客さまとのコミュニケーションを促進する声 ・ 話し方を習得する。
② 基本トークのポイントを習得する。
③ クレームの初期応対のポイントを理解する
担当講師
コールセンターの研修に多くの実績がある講師がご担当します。
研修費用
カスタマイズ200,000 円~(税別)
カリキュラム例
- オリエンテーション
- ・ 研修目的と流れ / ルール / 自己紹介
・ コールセンターで仕事をする私たちの役割の重要性を理解する
・ なぜ CS が必要なのかを理解する
・ 自分の電話応対を確認する
- 電話のマナーと感じが良い言葉づかい
- ・ 対面と電話との違い ・ 私たちに必要な能力 ・ 電話応対のマナー 3 原則
・ 礼儀正しい言葉づかいと感じが良い表現 ・ 使ってはいけない表現
- 気持ちを伝えるトークスキル向上
- ・ お客さまに感じ良く届く声 ・ お客さまに正しく伝わる発音
・ お客さまとのコミュニケーションを高める 5 つの表現力 ・ バリエーション豊かなあいづち
・ 復唱(繰り返し)する ・ 質問(引き出し)する
- クレーム応対の心構えとポイント
- ・ クレーム応対の重要性 ・ クレームと苦情の違い
・ 二次クレームが起きる原因 ・ クレーム応対の流れとポイント
- 学びを活かす
- ・ 今の自分の応対の改善点を考え、 お客さま応対のシナリオを作成する
・ シナリオをもとにお客さま応対ロールプレイング
- このセミナーにご質問のある方は
下記ボタンよりお問い合わせください。 - 問い合わせをする