「2022年度 新入社員研修」開催のお知らせ
「2022年度 新入社員研修」開催のお知らせ
2022年度 新入社員研修を開催いたします。
組織や自身の課題に直面しながらも、適応し、仲間と乗り越える過程を体感するプログラムです。
『リアルトレーニングコース』(集合研修3日間)または『ハイブリッドコース』(e-learning+集合研修2日間)のいずれかをご選択いただけます。
詳しくはこちらからどうぞ
2022年2月22日(火)14時~18時「チームで始めるデータ活用セミナー」開催のお知らせ
2022年2月22日(火)14時~18時「チームで始めるデータ活用セミナー」開催のお知らせ
福岡市主催オンラインセミナー「”男性学”の視点から 男⼥が共に⽣きやすい社会を考える」開催のお知らせ
福岡市主催オンラインセミナー「”男性学”の視点から 男⼥が共に⽣きやすい社会を考える」開催のお知らせ
「男も⼥も、仕事も家庭も」。
それが実現できる社会を作るにはどうすればいいのでしょうか。
また、企業は何に取り組んでいけばよいのでしょうか。
男性学の視点から、みなさんと⼀緒に考えていきます。
日 時: 2022年1月13日(木) 14時~15時半
対 象: 経営者、管理職、人事・ダイバーシティ・ワークライフバランス推進等ご担当者
定 員: 100名
受講料: 無料
詳しくはこちらからご確認ください。
福岡市主催「2 0 2 1 女性のキャリア形成支援 若手・リーダークラス 2階層開催」のお知らせ
福岡市主催「2 0 2 1 女性のキャリア形成支援 若手・リーダークラス 2階層開催」のお知らせ
女性のキャリア形成について、考えるセミナーです。
若手クラスとリーダークラスの2階層開催となります。
他社の同世代の方と交流しながら、一緒にキャリアについて考えてみませんか?
■若手クラス対象(全2日)
20代~30代の入社10年目以内の女性
■リーダークラス対象(全4日)
職場のリーダー、またはこれからリーダーになる女性
対 象: 福岡市内居住、または福岡市内企業に通勤する女性
定 員: 両コース共に各30名(先着順)
受講料: 一人5,000円
※ただし、「ふくおか女性活躍NEXT企業見える化サイト」登録企業は各コース1社1名まで無料!
詳しくはこちらからご確認ください。
無料オンラインセミナーのご案内 『優れた商品なのに、なぜ売れない??』 ~営業日報を使って営業社員を変える方法とは~
無料オンラインセミナーのご案内 『優れた商品なのに、なぜ売れない??』 ~営業日報を使って営業社員を変える方法とは~
その日報は、「明日どうするべきか」の先行指標や仮説を生み出していますか?
日 時: 2021年12月21日(火) 14時~15時半
対 象: 経営者、営業部門責任者、営業社員、人事部門ご担当者
受講料: 無料
詳しくは、こちらからどうぞ
株式会社ビジネスリファイン×株式会社グルーヴノーツ 人事交流会
株式会社ビジネスリファイン×株式会社グルーヴノーツ 人事交流会
経営・人事の皆さまと、これまで弊社で実施しました人事交流会初のオンライン開催にて、
福岡を代表する先進テクノロジー発想と技術力を持つグルーヴノーツ社をお招きし、以下の内容にてオンライン勉強会を開催いたします。
・そもそもDXとはどのようなことを指すのか
・データ/テクノロジーでどのようなことができるのか
・企業ではどのように活用できるのか(事例のご紹介)
・どのようなステップでDX人材養成を進めるのが望ましいのか
ベンダーからのトレンド提案や、外部サービスの流行り廃りに流されず、人事の皆様が旗を振り、
「各社らしいDX」「地に足をつけて取組むDX」のヒントをお届けします。ぜひご参加ください。
【開催概要】
日 時:2021年 8 月 6 日(木)14:00-15:00(オンライン開場 13:30)
主 催:株式会社ビジネスリファイン
講 師:株式会社グルーヴノーツ
方 法:Zoomミーティングを利用したセミナーとなります。
費 用:無 料
詳しくは、こちらからどうぞ
2021年度 新入社員フォローアップ研修
2021年度 新入社員フォローアップ研修
本研修では、仕事や職場における悩みを、他社の新入社員同士で共有することで、改めて自分自身を見直し、自らの課題解決の糸口をつかんで頂きます。
また、体験学習を通して、組織における自己の役割を認識し、パフォーマンスの高い人材へとレベルアップするためのスキルを習得します。
日 時:2021年9月10日(金)、17日(金)のどちらかをお選びください。
9:30 ~ 17:30 (終了予定)
受講料:1名様¥15,000 (税別)
会 場:福岡市中央区大手門1-1-12 大手門パインビル2階会議室
詳しくは、こちらからどうぞ
~管理職・マネージャー・リーダー職の皆様向け~チームを動かすリーダーシップ講座開催のお知らせ
~管理職・マネージャー・リーダー職の皆様向け~チームを動かすリーダーシップ講座開催のお知らせ
組織の中のリーダーとして、どのようにリーダーシップを発揮したらいいのかわからない、周りの人をまとめていく自信がないなど、漠然とした不安を抱えている方はいませんか。
本講座では、組織の中でいかにリーダーシップを発揮するかについて、自身を知ること、他者を知ることから学んで頂き、自分なりのリーダー像を
考えていただきます。さらに、部下との関係を構築する方法や、チームで成果を上げる手法を学び、チームのために成果を出すリーダーシップを習得していただきます。
【以下のような方におすすめです】
・新しくリーダーになられた皆様
・現在、リーダーである皆様
詳しくはこちらからどうぞ
~管理職・マネージャー・リーダー職の皆様向け~現場で活かせる部下育成講座開催のお知らせ
~管理職・マネージャー・リーダー職の皆様向け~現場で活かせる部下育成講座開催のお知らせ
「ゆとり世代」には、「納得しないと動かない」「失敗を恐れチャレンジしない」「うたれ弱い」といった特徴が挙げられます。そんな世代を指導する側として、「若手の育成がうまくいかない」「すぐ辞めてしまう」などの悩みを抱え、新入社員、若手社員との間に大きなギャップを感じてはいませんか。
本講座では、「ゆとり世代」の特徴をふまえた育成指導法とコミュニケーションスキルを習得するとともに、 新入社員や後輩に自身の存在が大きく影響していることを自覚させ、結果として自身も成長することを目的としています。
【以下のような方におすすめです】
・部下を持ったものの指導ノウハウ がなく、どう教えていいかわからない。
・新入社員とのコミュニケーション方法がわからない。
・育成目標を管理するためのツールが無い。
詳しくはこちらからどうぞ
福岡市主催「コロナ禍のいま、私たちができることは」オンラインパネルディスカッション開催のお知らせ
福岡市主催「コロナ禍のいま、私たちができることは」オンラインパネルディスカッション開催のお知らせ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で私たちの生活は様々な面で大きな変化を余儀なくされました。
物理的な距離を保つことを求められて子どもの顔や体がよく見えない、家庭訪問ができずに子どもや保護者の生活の様子がわからない・・・・・子どもや家庭を支援する現場でも様々な混乱が起きています。
そんな時だからこそ、現場や分野を超えて、みんなで一緒に考えませんか?心配な子どもや家庭を支えるヒントがみつかるかもしれません。
今回の研修では、保育、教育、医療、相談機関など様々な現場で奮闘されている出演者によるパネルディスカッションをオンラインで行い、「コロナ禍のいま、児童虐待防止のためにできること」を考えていきます。
詳しくはこちらからどうぞ
~原理原則を学ぶ~管理職基礎研修開催(オンラインセミナー) 開催のお知らせ
~原理原則を学ぶ~管理職基礎研修開催(オンラインセミナー) 開催のお知らせ
この春に昇進・昇格を控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな皆さまに向けて、管理職としての原理原則を学ぶ「管理職の基礎研修」をオンラインで開催します。
はじめて部下を持つ新任管理職の方はもちろん、
マネジメントの方法を見直したい、正しく学んでみたい現管理職の方にも
ぜひ受講いただきたいマネジメントの基礎研修です。
グループワークでは、googleスプレッドシートやスライドを活用しながら他の受講者とディスカッションや意見のとりまとめ・発表をしていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらからどうぞ
福岡市主催「仕事と介護の両立支援とワーク・ライフ・バランス」オンラインセミナー開催のお知らせ
福岡市主催「仕事と介護の両立支援とワーク・ライフ・バランス」オンラインセミナー開催のお知らせ
◆あなたの会社はこれから迎える大介護時代への備えはできていますか?
介護は、育児と違って周りから見えづらいものです。
不安を抱えながらも、職場に相談できないまま働き続け、次第に仕事と介護の両立が困難になる…
大切な人材、特に経験とキャリアを重ねた中核人財を失わないためには、企業はこの問題に先手を打つことが必要です。
本セミナーでは、これから迎える大介護時代に備え、
◆企業としての環境の整え方
◆従業員へ支援のあり方
について、学んでいただきます。
日 時:2021年2月25日(木)14:00~15:30
対 象:経営者、管理職、人事・ダイバーシ ティ・ワークライフバランス推進等ご担当者
定 員:30名
費 用:無 料
福岡市主催「コロナ禍におけるワーク・ライフ・バランスと男性の育児への関り方」オンラインセミナー開催のお知らせ
福岡市主催「コロナ禍におけるワーク・ライフ・バランスと男性の育児への関り方」オンラインセミナー開催のお知らせ
働き方が多様化している昨今、男性が仕事中心、家事・育児・介護等の役割はどうしても女性に偏りがち…まだまだそんな状況が身近にありませんか?
今通常国会では、妻の出産直後に男性が取得できる育児休業の新制度について検討が始まる動きがあり、法案の提出が予想されます。
男性の育児休業取得促進をはじめ、男性中心の働き方を見直し、男女問わず、育児・介護・仕事等を両立させていこうという流れは、今後さらに勢いを増していくと思われます。
◆あなたの会社は備えはできていますか?
日 時:2021年2月5日(金)14:00~15:30
対 象:経営者、管理職、人事・ダイバーシティ・ワークライフバランス推進等ご担当者、男性社員
定 員:30名
費 用:無 料
2021年度 新入社員研修開催(オープンセミナー型) 開催のお知らせ
2021年度 新入社員研修開催(オープンセミナー型) 開催のお知らせ
2021年度 新入社員研修オープンセミナー型)を開催いたします。
コミュニケーションやチームワークがベースとなる社会での働き方についていけるか、結果を出せるか、しっかりした「社会人としての考え方」を学んでいただきます。
詳しくはこちらからどうぞ
「コロナ禍で加速する多様な人材マネジメントとチーム戦略」オンラインセミナー開催のお知らせ
「コロナ禍で加速する多様な人材マネジメントとチーム戦略」オンラインセミナー開催のお知らせ
コロナ禍で環境が大きく変化していく中、 働き方改革とコミュニケーション、心理的安全性、 無意識の偏見などをテーマにお話します。男女がともに働きやすく、
多様な人材マネジメントや 働き甲斐のある職場づくりについて実践のヒントをお伝えいたします。
従業員が働きやすい環境を作りたい経営者や人事担当者の方におすすめです。
日 時:2021年1月8日(金)14:00~15:30
対 象:福岡市内に居住か通勤する人
定 員:500人(申込先着順)
費 用:無 料
申込期間:11月1日から12月31日まで
福岡市主催女性活躍推進法行動計画策定支援 動画セミナーのおしらせ
福岡市主催女性活躍推進法行動計画策定支援 動画セミナーのおしらせ
「 女性活躍推進法」が改正され、一般事業主行動計画の策定・届出等義務の対象が従業員数301 人以上から101 人以上の事業主に拡大され、令和4 年度から義務化の対象となります。
策定・届出にはいくつかのステップがありますが、円滑に行えるように解説動画をご準備いたしました。
各事業所のペースで動画を見ながら進めていただくことができます。また、オンラインでの問い合わせにも対応しております。
形式的な内容の行動計画ではなく、社員の意識改革や働き方改革にも繋がる『実践的な行動計画』が策定できるようにご支援をさせていただきます。
受講料は無料となっております。 まだお済でない事業所は是非ご活用ください!
※令和2年度の動画視聴期間終了しました。