情報更新日:2025年11月28日

転職活動中の方へ

職種×スキル別給与相場 物流ドライバー(長距離・宅配)編

職種やスキルで給与は大きく異なります。転職時のギャップをなくすためにも、自分のスキルや経験でこの職種に転職しようと思った時、どのくらいの給与相場なのかしっかり把握しておきましょう!今回は物流ドライバー(長距離・宅配)編です。

  • ● 調査対象期間:2023年4月~8月
  • ● 対象エリア:首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)、東海(愛知・岐阜・三重)、近畿(大阪・京都・岐阜)
  • ● データ出典元:国内主要求人メディア(募集時年収)、人材紹介会社(募集時年収・定性情報)
  • ● 集計方法と掲載内容:上記対象期間・対象エリアに該当する求人情報における職種ごとの
      ①募集時最低年収の中応値
      ②募集時最高年収の上位15%位

    を各社から集約し、その最低値~最高値までの範囲を棒グラフで示した。
    また、人材紹介会社からの情報を基に、首都圏における、一定の年収帯ごとの採用が決定した者の特徴について定性情報として記載した。
物流ドライバー(長距離)

物流業界は、今まさに人材不足が大きな課題となっており、ドライバー職は特に求められている仕事のひとつです。2023年4月時点で、貨物自動車運転者の有効求人倍率は2.11倍と、全職業平均(1.13倍)を大きく上回っており、ドライバー職へのニーズはますます高まっています。

その中で、大型ドライバー経験者の方には役職付きポジションとして、年収600万円以上も目指せるチャンスがあります。未経験の方でも、物流業界では働きやすい環境づくりが進められており、時短勤務や副業可など、柔軟な働き方が可能な職場も増えています。

物流ドライバー(宅配)

2024年4月から、トラックドライバーの時間外労働に対して年間960時間の上限規制が適用され、労働時間の管理の徹底や待遇の改善、そして将来的なキャリアプランの提案など、働きやすい職場環境づくりが進められています。これに伴い、運送業界では女性や若年層の皆さんが活躍できる環境を整え、新しい仲間を積極的に迎え入れています。

まとめ

今回は物流ドライバー(長距離・宅配)のスキル別給与相場をご紹介しました。
ビジネスリファインでは業種問わず様々な求人情報を掲載中です。

お仕事検索

気になる求人がありましたらお仕事詳細ページよりお問い合わせください!